帯農高3年の柳澤さんが草地学会研究発表で優秀賞 飼料の生産性
帯広農業高校酪農科学科3年生の柳澤しおりさん(17)が、日本草地学会岩手大会の高校生研究発表で優秀賞を受賞した。飼料の価格が高騰している背景から、限られた土地で飼料用トウモロコシの生産性を向上させる方法を調査した。柳澤さんは「将来に生かせ…
帯広農業高校酪農科学科3年生の柳澤しおりさん(17)が、日本草地学会岩手大会の高校生研究発表で優秀賞を受賞した。飼料の価格が高騰している背景から、限られた土地で飼料用トウモロコシの生産性を向上させる方法を調査した。柳澤さんは「将来に生かせ…
[clear:]いろどり楽しくビタミンアップ!<材料>(4人分)・米…………………………240g・水………………………150ml・牛乳……………………150mlA・塩…………………小さじ1/3 ・顆粒
JAあしょろ青年部長 金盛俊平さん(30)商社から農家に転身 2年前、農産物商社勤務から一大決心をして、妻の実家の畑作・畜産農家に後継者とし…
足寄町・畜産兼畑作 大原裕樹さん(39)育成牛が十勝代表に 畜産と畑作の混合経営をしています。畑作はビートや小麦、加工用ジャガイモ、畜産は黒…
道中小企業家同友会とかち支部農業経営部会の定時総会が7日、帯広市内の北海道ホテルで開かれ、小倉修二氏に代わる新部長に折笠健氏(53)=幕別…