新部長に門氏選出 JA豊頃町青年部
【豊頃】JA豊頃町青年部(部員58人)の第50回定期総会が4日、町農業会館で開かれた。任期(1年)満了に伴う役員改選では新部長に副部長の門晃嗣さん(31)=町茂岩南=を選出した。 門さんは酪農経営。「多くの盟友が参加して盛り上がる活動を」と抱負を語った。 総会には26人が出席。来賓の菅原裕一副町長、同JA松崎文一専務らが祝辞を述べた。新年度事業では、異業種青年同志の交流と後継者対策、農業の環境・…
【豊頃】JA豊頃町青年部(部員58人)の第50回定期総会が4日、町農業会館で開かれた。任期(1年)満了に伴う役員改選では新部長に副部長の門晃嗣さん(31)=町茂岩南=を選出した。 門さんは酪農経営。「多くの盟友が参加して盛り上がる活動を」と抱負を語った。 総会には26人が出席。来賓の菅原裕一副町長、同JA松崎文一専務らが祝辞を述べた。新年度事業では、異業種青年同志の交流と後継者対策、農業の環境・…
2月2日の「節分」を前に、芽室町産殻付き落花生の袋詰め作業が本格化している。落花生は「十勝グランナッツプロジェクト」のメンバーで、藤井信二さんを中心とする芽室町上伏古地区の農家10軒が生産した。 帯
陸別町・酪農業 北川衞さん(53) 大阪から陸別町に移住し、就農して8年が経ちました。現在は搾乳牛40頭、育成牛20頭の計60頭を家族で飼育しています。午前4時に起きてから、ほとんどの作業を1人でこな