特産のニンニク収穫始まる 清水
【清水】JA十勝清水町(串田雅樹組合長)が特産化に取り組むニンニクの収穫が同町内で始まった。丸く育った白いニンニクが、収穫機で次々と掘り出されている。 今年の作付面積は昨年より2戸増の22戸で計19ヘクタール。同JAは今年、町御影に貯蔵庫と、健康食品として人気が高い熟成発酵させた「黒にんにく」の加工設備も新設した。 町熊牛の同JAにんにく部会長宮川司さん(34)は約1・5ヘクタールを栽培し、妻と…
【清水】JA十勝清水町(串田雅樹組合長)が特産化に取り組むニンニクの収穫が同町内で始まった。丸く育った白いニンニクが、収穫機で次々と掘り出されている。 今年の作付面積は昨年より2戸増の22戸で計19ヘクタール。同JAは今年、町御影に貯蔵庫と、健康食品として人気が高い熟成発酵させた「黒にんにく」の加工設備も新設した。 町熊牛の同JAにんにく部会長宮川司さん(34)は約1・5ヘクタールを栽培し、妻と…
士幌町・畑作 香西瑠理子さん(32)花々を育てて癒やし 約47ヘクタールの畑で小麦やビート、ジャガイモ、豆類などを育てています。鮮度が大事で収穫は時間との勝負ですが、生き物を見たり、季節の移ろいを感じ
本別・畑作 河野綜太さん(25)父の土づくりは偉大 20歳になる年に地元の勇足に戻って6年目になります。父親の姿を見ながら、農業を勉強する毎日。父が土づくりを研究してきたことを知り、偉大さを感じました