JA十勝高島 70年の歴史に幕 「地域の絆受け継がれる」 合
【池田】JA十勝池田町との合併で解散した旧JA十勝高島の解散式が17日午前、町北部地域コミュニティセンターで開かれ、70年の歴史に幕を閉じた。 旧JA十勝高島は1951年、池田町農協から分割して設立。63年に乳牛1000頭を突破、70年に乳牛2000頭突破記念乳牛共進会を開催し、77年に豆類調整工場を建設した。今年3月1日付で、新JA十勝池田町(鈴木雅博組合長)の誕生により解散した。 式では、旧…
【池田】JA十勝池田町との合併で解散した旧JA十勝高島の解散式が17日午前、町北部地域コミュニティセンターで開かれ、70年の歴史に幕を閉じた。 旧JA十勝高島は1951年、池田町農協から分割して設立。63年に乳牛1000頭を突破、70年に乳牛2000頭突破記念乳牛共進会を開催し、77年に豆類調整工場を建設した。今年3月1日付で、新JA十勝池田町(鈴木雅博組合長)の誕生により解散した。 式では、旧…
【鹿追】農業後継者を育成する「町01農業塾」(塾長・喜井知己町長)の修了式が3月29日、ピュアモルトクラブハウスで行われた。 修了したのは大原貴文さん(酪農)、渕上泰行さん(同)、濱田祐輔さん(畑作
JA本別町青年部長 南部恭平さん(31) 畑作と畜産を営んでいます。50ヘクタールの畑で小麦、ビート、牧草などを生産しています。畜産では乳牛を育成し、預託された酪農家が喜んでくれるような牛づくりに力を