地元産食材とシェフが共演 イタリアーノマンジャーレ
十勝産食材で作ったイタリアンのフルコースが味わえる「十勝イタリアーノマンジャーレ」が1日、帯広市内の北海道ホテルで開かれた。管内で活躍する5人のシェフによるイベントオリジナルメニューがテーブルを彩り、約250人の参加者が堪能した。 イタリアンを通じて十勝の食の魅力を生産者と料理人が協力し伝えようと、十勝イタマン実行委員会(委員長=山本英明山本忠信商店社長)が2012年から開き、7年目を迎えた。 …
十勝産食材で作ったイタリアンのフルコースが味わえる「十勝イタリアーノマンジャーレ」が1日、帯広市内の北海道ホテルで開かれた。管内で活躍する5人のシェフによるイベントオリジナルメニューがテーブルを彩り、約250人の参加者が堪能した。 イタリアンを通じて十勝の食の魅力を生産者と料理人が協力し伝えようと、十勝イタマン実行委員会(委員長=山本英明山本忠信商店社長)が2012年から開き、7年目を迎えた。 …
2月2日の「節分」を前に、芽室町産殻付き落花生の袋詰め作業が本格化している。落花生は「十勝グランナッツプロジェクト」のメンバーで、藤井信二さんを中心とする芽室町上伏古地区の農家10軒が生産した。 帯
陸別町・酪農業 北川衞さん(53) 大阪から陸別町に移住し、就農して8年が経ちました。現在は搾乳牛40頭、育成牛20頭の計60頭を家族で飼育しています。午前4時に起きてから、ほとんどの作業を1人でこな