輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(53)「ルルラン牧
手を抜かず牛のために 「当たり前に行うべきことを当たり前にやる」。そう語るのは井上元治さん(42)。釧路管内標茶町で預託牛の育成牧場を営むルルラン牧場の代表を務める経営者だ。 預託牛の育成牧場とは、酪農家から生後3~4カ月の牛を預かり、丈夫な牛に育てて人工授精し、分娩(ぶんべん)2~3カ月前に返す牧場を指す。都合約20カ月間、事故なく育てる必要があり、その責任は重大である。 井上さんは建設会社で約…
手を抜かず牛のために 「当たり前に行うべきことを当たり前にやる」。そう語るのは井上元治さん(42)。釧路管内標茶町で預託牛の育成牧場を営むルルラン牧場の代表を務める経営者だ。 預託牛の育成牧場とは、酪農家から生後3~4カ月の牛を預かり、丈夫な牛に育てて人工授精し、分娩(ぶんべん)2~3カ月前に返す牧場を指す。都合約20カ月間、事故なく育てる必要があり、その責任は重大である。 井上さんは建設会社で約…
士幌町・畑作 香西瑠理子さん(32)花々を育てて癒やし 約47ヘクタールの畑で小麦やビート、ジャガイモ、豆類などを育てています。鮮度が大事で収穫は時間との勝負ですが、生き物を見たり、季節の移ろいを感じ
本別・畑作 河野綜太さん(25)父の土づくりは偉大 20歳になる年に地元の勇足に戻って6年目になります。父親の姿を見ながら、農業を勉強する毎日。父が土づくりを研究してきたことを知り、偉大さを感じました