ホクレン 肥料78%値上げ発表
管内の各JAが肥料を仕入れるホクレンは1日、2022年度(6月~23年5月)の肥料価格について、主要化学肥料について平均で78・5%値上げすると発表した。9月以降の秋まき小麦の播種(はしゅ)をはじめ、2023年産の農作物の生産コストへの影響は避けられない。 ホクレンでは昨夏の値上がり以降、積立金を取り崩して供給価格を据え置いてきた。しかし、肥料メーカーとの交渉の結果、原料価格高騰や円安の影響で、…
管内の各JAが肥料を仕入れるホクレンは1日、2022年度(6月~23年5月)の肥料価格について、主要化学肥料について平均で78・5%値上げすると発表した。9月以降の秋まき小麦の播種(はしゅ)をはじめ、2023年産の農作物の生産コストへの影響は避けられない。 ホクレンでは昨夏の値上がり以降、積立金を取り崩して供給価格を据え置いてきた。しかし、肥料メーカーとの交渉の結果、原料価格高騰や円安の影響で、…
士幌町・畑作 香西瑠理子さん(32)花々を育てて癒やし 約47ヘクタールの畑で小麦やビート、ジャガイモ、豆類などを育てています。鮮度が大事で収穫は時間との勝負ですが、生き物を見たり、季節の移ろいを感じ
本別・畑作 河野綜太さん(25)父の土づくりは偉大 20歳になる年に地元の勇足に戻って6年目になります。父親の姿を見ながら、農業を勉強する毎日。父が土づくりを研究してきたことを知り、偉大さを感じました