消毒、改めて徹底を 農水省 鳥インフル過去最多ペース
秋から春にかけて流行する鳥の伝染病、高病原性鳥インフルエンザが過去最多のペースで発生し、今季に殺処分の対象となった鶏などの家禽(かきん)が10日時点で計1000万羽を超えた。農林水産省は、養鶏農家らに消毒などの対策徹底を改めて呼び掛けている。 「鳥インフルエンザの発生を予防するためには、消毒をはじめ、農場内にウイルスを持ち込まないよう、管理を徹底するほかない」。野村哲郎農水相は殺処分対象が過去最…
秋から春にかけて流行する鳥の伝染病、高病原性鳥インフルエンザが過去最多のペースで発生し、今季に殺処分の対象となった鶏などの家禽(かきん)が10日時点で計1000万羽を超えた。農林水産省は、養鶏農家らに消毒などの対策徹底を改めて呼び掛けている。 「鳥インフルエンザの発生を予防するためには、消毒をはじめ、農場内にウイルスを持ち込まないよう、管理を徹底するほかない」。野村哲郎農水相は殺処分対象が過去最…
士幌町・畑作 香西瑠理子さん(32)花々を育てて癒やし 約47ヘクタールの畑で小麦やビート、ジャガイモ、豆類などを育てています。鮮度が大事で収穫は時間との勝負ですが、生き物を見たり、季節の移ろいを感じ
本別・畑作 河野綜太さん(25)父の土づくりは偉大 20歳になる年に地元の勇足に戻って6年目になります。父親の姿を見ながら、農業を勉強する毎日。父が土づくりを研究してきたことを知り、偉大さを感じました