家畜診療所を新築移転 上士幌・十勝NOSAI 管内最大規模
【上士幌】十勝農業共済組合(十勝NOSAI、岡田恒博組合長)が町上士幌東2線347に移転工事する「十勝農業共済組合 北西部事業所 上士幌家畜診療所」の地鎮祭が2日、建設予定地で行われた。十勝NOSAIが管轄する十勝管内7診療所(6診療センターを除く)のうち、建物面積としては最も広くなる。 現行の同診療所は、町上士幌東3線247に位置。築34年が経過して建物が老朽化した他、年間900頭の乳牛・肉牛…
【上士幌】十勝農業共済組合(十勝NOSAI、岡田恒博組合長)が町上士幌東2線347に移転工事する「十勝農業共済組合 北西部事業所 上士幌家畜診療所」の地鎮祭が2日、建設予定地で行われた。十勝NOSAIが管轄する十勝管内7診療所(6診療センターを除く)のうち、建物面積としては最も広くなる。 現行の同診療所は、町上士幌東3線247に位置。築34年が経過して建物が老朽化した他、年間900頭の乳牛・肉牛…
2月2日の「節分」を前に、芽室町産殻付き落花生の袋詰め作業が本格化している。落花生は「十勝グランナッツプロジェクト」のメンバーで、藤井信二さんを中心とする芽室町上伏古地区の農家10軒が生産した。 帯
陸別町・酪農業 北川衞さん(53) 大阪から陸別町に移住し、就農して8年が経ちました。現在は搾乳牛40頭、育成牛20頭の計60頭を家族で飼育しています。午前4時に起きてから、ほとんどの作業を1人でこな