インサイド「乳業各社チーズ値上げ 酪農家に不安も」
需要減なら乳価交渉厳しく 酪農家の収入の目安となる生乳取引価格(乳価)の引き上げを受け、乳業各社がチーズの製品価格を値上げしている。雪印メグミルク(東京)、森永乳業(同)に続き、明治(同)は6月1日出荷分から26品目で4・3~11・1%上げる。チーズは“家飲み”のつまみなどの需要が堅調だが、値上げが消費に水を差しかねない。管内酪農家の間では、今後の乳価の引き上げ交渉が難航しかねないと不安視する声も…
需要減なら乳価交渉厳しく 酪農家の収入の目安となる生乳取引価格(乳価)の引き上げを受け、乳業各社がチーズの製品価格を値上げしている。雪印メグミルク(東京)、森永乳業(同)に続き、明治(同)は6月1日出荷分から26品目で4・3~11・1%上げる。チーズは“家飲み”のつまみなどの需要が堅調だが、値上げが消費に水を差しかねない。管内酪農家の間では、今後の乳価の引き上げ交渉が難航しかねないと不安視する声も…
士幌町・畑作 香西瑠理子さん(32)花々を育てて癒やし 約47ヘクタールの畑で小麦やビート、ジャガイモ、豆類などを育てています。鮮度が大事で収穫は時間との勝負ですが、生き物を見たり、季節の移ろいを感じ
本別・畑作 河野綜太さん(25)父の土づくりは偉大 20歳になる年に地元の勇足に戻って6年目になります。父親の姿を見ながら、農業を勉強する毎日。父が土づくりを研究してきたことを知り、偉大さを感じました