新得町でソバの収穫最盛期 減収も品質に変わりなし
【新得】管内の産地を代表する新得町で、ソバの収穫が最盛期を迎えている。「そばロード」として観光客に親しまれる国道38号沿いの畑では、大型コンバインが次々と実を刈り取っている。 この畑は新得物産サホロ農園(清水輝男社長)が所有する。他にも2カ所で、5月にボタンやレラノカオリ、キタワセ3品種を計88ヘクタール作付けした。今年は長雨と低温の影響を受け、例年に比べて2割程度減収する見込みという。収穫は昨…
【新得】管内の産地を代表する新得町で、ソバの収穫が最盛期を迎えている。「そばロード」として観光客に親しまれる国道38号沿いの畑では、大型コンバインが次々と実を刈り取っている。 この畑は新得物産サホロ農園(清水輝男社長)が所有する。他にも2カ所で、5月にボタンやレラノカオリ、キタワセ3品種を計88ヘクタール作付けした。今年は長雨と低温の影響を受け、例年に比べて2割程度減収する見込みという。収穫は昨…
士幌町・畑作 香西瑠理子さん(32)花々を育てて癒やし 約47ヘクタールの畑で小麦やビート、ジャガイモ、豆類などを育てています。鮮度が大事で収穫は時間との勝負ですが、生き物を見たり、季節の移ろいを感じ
本別・畑作 河野綜太さん(25)父の土づくりは偉大 20歳になる年に地元の勇足に戻って6年目になります。父親の姿を見ながら、農業を勉強する毎日。父が土づくりを研究してきたことを知り、偉大さを感じました