5年ぶりに新馬誕生 士幌高校、将来はセラピー馬へ
【士幌】士幌高校(吉田岳夫校長、生徒174人)で、牡の子馬1頭が生まれた。同校にとっては5年ぶりの新馬。ゆくゆくはセラピー馬として巣立つ予定で、世話をする生徒たちは“新入り”の健やかな成長を温かく見守っている。 校内には厩舎(きゅうしゃ)があり、乗馬専門の「ライディングクラブ」(高橋都帆部長、部員9人)と2年生以上が在籍する「畜産専攻班」(木幡ののか班長、班員10人)が飼育、管理をしている。 頭…
【士幌】士幌高校(吉田岳夫校長、生徒174人)で、牡の子馬1頭が生まれた。同校にとっては5年ぶりの新馬。ゆくゆくはセラピー馬として巣立つ予定で、世話をする生徒たちは“新入り”の健やかな成長を温かく見守っている。 校内には厩舎(きゅうしゃ)があり、乗馬専門の「ライディングクラブ」(高橋都帆部長、部員9人)と2年生以上が在籍する「畜産専攻班」(木幡ののか班長、班員10人)が飼育、管理をしている。 頭…
士幌町・畑作 香西瑠理子さん(32)花々を育てて癒やし 約47ヘクタールの畑で小麦やビート、ジャガイモ、豆類などを育てています。鮮度が大事で収穫は時間との勝負ですが、生き物を見たり、季節の移ろいを感じ
本別・畑作 河野綜太さん(25)父の土づくりは偉大 20歳になる年に地元の勇足に戻って6年目になります。父親の姿を見ながら、農業を勉強する毎日。父が土づくりを研究してきたことを知り、偉大さを感じました