川西長いもの植え付け本格化 芽室
管内8JAで生産する「十勝川西長いも」の種イモの植え付けがピークを迎えている。農家がプランターと呼ばれる機械の上に座り、土の中に種イモを1つずつ手作業で植えている。 十勝川西長いもは台湾やアメリカ、シンガポールなど海外でも人気を集める。今年は前年並みの250戸520ヘクタールで栽培し、秋物は11月上旬に収穫を迎える予定。 芽室町長芋生産組合の上伏古支部長を務める土江田聡史さん(33)=芽室町北伏…
管内8JAで生産する「十勝川西長いも」の種イモの植え付けがピークを迎えている。農家がプランターと呼ばれる機械の上に座り、土の中に種イモを1つずつ手作業で植えている。 十勝川西長いもは台湾やアメリカ、シンガポールなど海外でも人気を集める。今年は前年並みの250戸520ヘクタールで栽培し、秋物は11月上旬に収穫を迎える予定。 芽室町長芋生産組合の上伏古支部長を務める土江田聡史さん(33)=芽室町北伏…
士幌町・畑作 香西瑠理子さん(32)花々を育てて癒やし 約47ヘクタールの畑で小麦やビート、ジャガイモ、豆類などを育てています。鮮度が大事で収穫は時間との勝負ですが、生き物を見たり、季節の移ろいを感じ
本別・畑作 河野綜太さん(25)父の土づくりは偉大 20歳になる年に地元の勇足に戻って6年目になります。父親の姿を見ながら、農業を勉強する毎日。父が土づくりを研究してきたことを知り、偉大さを感じました