道バイオエタノール解散 政治力低下の影響も?
十勝清水工場(清水町)でバイオエタノールの製造を続けてきた北海道バイオエタノール(帯広市、飛田稔章社長)が24日に解散を決めた。背景には、原料確保や販売面での課題を解決できない中、国の補助金が打ち切られ、経営継続が難しくなったことがある。地元からの要望が実現し、国が政策として推し進めてきた事業の道半ばでの撤退に、管内の関係者からは「十勝の政治力の低下も一因では」との嘆きの声も上がっている。昭一の…
十勝清水工場(清水町)でバイオエタノールの製造を続けてきた北海道バイオエタノール(帯広市、飛田稔章社長)が24日に解散を決めた。背景には、原料確保や販売面での課題を解決できない中、国の補助金が打ち切られ、経営継続が難しくなったことがある。地元からの要望が実現し、国が政策として推し進めてきた事業の道半ばでの撤退に、管内の関係者からは「十勝の政治力の低下も一因では」との嘆きの声も上がっている。昭一の…
農水省は、改正種苗法のウェブ説明会の参加申し込みを受け付けている。全国各地の会場ごとに来場での参加も可能。北海道(札幌市)は2月3日。 改正種苗法や海外品種保護活用・侵害対策について説明する。会場は
陸別町・酪農業 北川衞さん(53) 大阪から陸別町に移住し、就農して8年が経ちました。現在は搾乳牛40頭、育成牛20頭の計60頭を家族で飼育しています。午前4時に起きてから、ほとんどの作業を1人でこな