ゴボウ春掘り進む 好天で農作業一気に
【芽室】道内一のゴボウ産地・十勝で、ゴボウの春掘りが行われている。春の日差しの下、“天然の貯蔵庫”である土の中から次々と掘り出されている。 芽室町上伏古の福田秀樹さん(53)の畑では13日に収穫が始まり、近く終了する予定。長男の真樹さん(26)ら家族4人で作業を進めている。 ゴボウの作付けは約3ヘクタールで、春に収穫するのは1ヘクタールほど。トラクターに付けた専用の収穫機で抜き取ったゴボウを集め…
【芽室】道内一のゴボウ産地・十勝で、ゴボウの春掘りが行われている。春の日差しの下、“天然の貯蔵庫”である土の中から次々と掘り出されている。 芽室町上伏古の福田秀樹さん(53)の畑では13日に収穫が始まり、近く終了する予定。長男の真樹さん(26)ら家族4人で作業を進めている。 ゴボウの作付けは約3ヘクタールで、春に収穫するのは1ヘクタールほど。トラクターに付けた専用の収穫機で抜き取ったゴボウを集め…
士幌町・畑作 香西瑠理子さん(32)花々を育てて癒やし 約47ヘクタールの畑で小麦やビート、ジャガイモ、豆類などを育てています。鮮度が大事で収穫は時間との勝負ですが、生き物を見たり、季節の移ろいを感じ
本別・畑作 河野綜太さん(25)父の土づくりは偉大 20歳になる年に地元の勇足に戻って6年目になります。父親の姿を見ながら、農業を勉強する毎日。父が土づくりを研究してきたことを知り、偉大さを感じました