
ほぼ前年並み455万トン 20年産の管内農畜産物総重量
十勝管内の2020年産農畜産物の総重量は、前年比0・2%減の約455万トンだった。記録が残る13年以降では17年産(460万トン)、19年産(456万トン)に次ぐ水準。耕種(畑作)では天候不順の影響
「農+ビジネス北海道」サイトへようこそ。このサイトは十勝・北海道の基幹産業である農業と農業関連産業に関する情報を集約し、十勝管内はもとより全道、全国へと発信する農業専門サイトです。
コンテンツ構成は、農業王国である十勝を中心にした農業関連ニュース、農業関連産業のトピックス(農業関係機関・企業の情報)をメーンに、北海道中小企業家同友会とかち支部の農業経営部会に所属する会員の紹介記事、日本政策金融公庫提供の農業データを掲載しています。畑作や酪農、畜産に関する研究内容のリンクも表示していますのでさまざまな専門研究もみることができます。
また、農業周辺企業の新製品に関する情報もコンテンツの特徴として発信しています。 従来は限られた地域内での農業関連ニュースや話題の提供でしたが、全道規模のニュースや話題も積極的に取材し、農業者はもとより、農業関連産業に従事されている方にとっても役に立つ情報を発信しています。
すべてのコンテンツを閲覧するには「十勝毎日新聞電子版」への会員登録が必要です。
農業王国である十勝を中心にした農業関連ニュースを掲載しています。全道規模のニュースや話題も!
農業関連産業のトピックス(農業関係機関・企業の情報)を掲載しています。企業PRは投稿フォームまで。
農業周辺企業の新製品に関する情報をまとめています。ニュースリリースは投稿フォームにお寄せください。
大学や試験場など農業研究機関の学術情報をリンク集。畑作や酪農、畜産に関する研究内容をまとめています。
「企業PR」映像や、「農村の春夏秋冬」「この時期ならではの作業風景」など、農業関連ムービーを掲載しています。
農業関連の商品情報はこちら。さまざまな業種のPR情報、新商品を紹介しています。新商品をPRしたい企業の皆さま、ニュースリリースは投稿フォームにお寄せください。
本サイトへのお問い合わせは「お問い合わせフォーム」または下記連絡先までご連絡ください。
連絡先一覧
本サイトまたは本サービスに関するお問い合わせ
十勝毎日新聞社デジタルメディア局
メール:info@agribiz-hokkaido.jp
記事の内容、転載申請、削除依頼等に関するお問い合わせ
十勝毎日新聞社編集局
メール:center@kachimai.co.jp
十勝管内の2020年産農畜産物の総重量は、前年比0・2%減の約455万トンだった。記録が残る13年以降では17年産(460万トン)、19年産(456万トン)に次ぐ水準。耕種(畑作)では天候不順の影響
幕別町 酪農・畑作 加藤智啓さん(33)やりがいある牧場に 搾乳牛120頭を飼育し、70ヘクタールで小麦と粗飼料を作っています。機械の導入による労働力の軽減や福利厚生の充実で、やりがいのある牧場にして